lolをやろう!Platジャングラーのつぶやき

League of LegendsというPCゲームに関することを書いています。 ジャングルメイン/サポートサブ

ジャングラーでキャリーする方法 その2

スポンサーリンク

おはこんばんちは、メソルです。

ジャングラーでキャリーする方法 その2です。

 

f:id:hayatakuken:20180530065419p:plain

 

主な目次はこちら。

・ガンクする先を見極める

・相手のフラッシュを落とさせる

・TOPの格付けを手伝う

BOTレーンをガンクする

・SUPPORT、MIDと一緒にディープワードを行う。

・オブジェクト(ドラゴンやヘラルド、バロンなど)をとる

 ・スマイトをミスらない

 

気になる方はそのまた記事を読み進めていただければと思います。

・ガンクする先を見極める

いくらガンクしても、ちゃんとフィードバックが帰ってこないレーナーっていますよね。3/0/1から3/1/1になり3/10/1になったりするような人です。(例は極端ですが)

協力した結果、その有利をすべて無に返しあまつさえマイナスにして返してくる人。

こういった方にガンクをいくら決めても、有利を有利として維持して頂けないので

出来るだけファームしている最中にレーン戦の動きをみて、「こいつは信用できそうだ」「こいつは一回有利を与えればあとは頑張ってくれる」「敵がガンク警戒力低そうでさっさとタワー折れそう」という人を見つけてください。

 

・相手のフラッシュを落とさせる

フラッシュを落とさせると、次のガンクではこちらがフラッシュインをして強引に捕まえることが出来たり、タワーだいぶが容易に行うことができたり等、出来る幅が大きく広がります。フラッシュが上がるまでの時間をチャットで「top(が) f(を落とした) 08(分)50(秒まで使えませんよ)」という形で全員に知らせていただくとよりガンクを行いやすくなるのでおすすめです。

 

・TOPの格付けを手伝う

皆よく言われている事ですが、topは孤島と呼ばれており、一度格付け(有利)をつけると、そこままスノーボールし続ける事が容易なレーンになっています。

チームであれば対処も可能だと思いますが、ソロキューでは難しいでしょう。

 

では、ジャングラーが格付けを手伝うとはどのような事でしょうか?

ガンクを成功させるだけがなにも手伝いではありません。

・レーナーのhpが減っていればプッシュを手伝い、レーンリセットを行う。

(無言でやると大概俺のCS取ってるんじゃねぇ!とmiaピングを連打されることが多いので、一言行っておきましょう。ただし、日本ではあまりこのテクニックが浸透してないように感じます。)

・フラッシュを落とす

・顔を出して圧力をかける

・ワードをおいてあげる等、色々手伝えることはあるので出来ることから始めて見ましょう。

BOTレーンをガンクする

 BOTレーンはADC(今はBOTですかね)とSupportとよばれるレーナーが二人いる特殊なレーンになっております。

BOTレーンへガンクをするメリットと、デメリットについて記載すると下記になります。

BOTレーンへガンクするメリット

・成功した後に得られるものが多い(3人でタワーシージを行うことで、タワーを容易にする事が出来たり、それが難しければドラゴンを取る事が出来る。)

・カウンタージャングルが出来る。(サポートを連れてbot再度のディープワードを行う等をする事によって、視界のコントロールをする事が出来る。)

 

BOTレーンへガンクするデメリット

・ヘラルドを取られる事がある

・TOPがガンクされる

・失敗するとレーンが崩壊することがある

・ワードが2つあるため、ジャングルの位置がバレやすい

・カウンターガンクの可能性がある

こちらは読んで字の如しですので、説明は割愛します。

これらのメリット・デメリットを考えつつただBOTレーンのタワーを壊すと、その後のローテーション等のゲームメイクがとてもやりやすいので、狙える時は積極的に狙っていきたいですね。

 

・SUPPORT,MIDと一緒にディープワードを行う。

中盤以降でこちらが有利を取れてはいるものの、なぜかオブジェクトには繋がらない。という事は多いのでは無いでしょうか。

その場合、敵のジャングラーの位置がわかっておらず、レーンをプッシュ出来るタイミングでプッシュ出来ていないであったり、ガンクをもらってしまったりして倒されてしまいスローする等を防ぐために、味方のレーナーと協力して敵のジャングルを荒らしましょう。味方のジャングルでファームをするのではなく、敵のジャングルでファームをする事によって、こちらはレベルがあがるけど、敵のジャングラーは経験値もゴールドももらえないという一方的な不利が付きます。

味方の森のジャングルは「食べなければならない」が最適解ではないのです。

敵のジャングルにはいれてファームする事が出来るのであればレーナーが暇していたら味方のジャングルを食べてもらい、更に育ってもらう。自分は敵のジャングルを食べているので普段通りのスピードで成長出来る。育っていればこういった事だって可能なのですから、「育っていて敵の場所が分かる」のであれば、ぜひ積極的に敵の森に入ってみてください。最初は失敗することが多々あると思いますが、そのうち危機管理能力が働くようになり、「今入るのはやばいかも」っていう感のような物が蓄積されて来ると思います。何もしなければ0ですが、やって失敗するのはノーマルではありだと思っています(ランクだと迷惑がかかりますが。。。誰だって失敗するもんね)

 

・オブジェクト(ドラゴンやヘラルド、バロンなど)をとる

ドラゴン、バロンについては結構ジャングラーとして認識が深くあるとは思いますが、

ブロンズ、シルバー帯であればヘラルドが20分になりお役目御免となってしまうことが多々あります。

こいつは、ちょっと前のパッチでバフされており、タワーへのアタックダメージがかなり高くなっております。(2タワーまで与えれば前より強くなっています。)

1stタワーも、半分削れていればまず1撃で破壊してくれ、その後の動きに有利が取りやすくなるため、意識して取るようにしましょう。

取れるタイミングとしては、敵ジャングラーがbot再度にいる、ヘラルド前のカニを取っておく。敵に自身の位置を察知させないということができていれば比較的容易に取ることができます。

注意としてはイブリン等の体の弱いチャンプの場合、殴り負ける事があるため注意が必要です。後ろの目が開いている時に後ろから攻撃を行うと大ダメージが与えられます。

 

・スマイトをミスらない

ジャングルがレーナーからタコ殴りに合う最大の要因、スマイト事故です。

こちらは多くのジャングラーが経験されているでしょうが、

ジャングラーのレベルがが1つく毎に、スマイトの与えるダメージが違うという事も認識しておきましょう。向こうのジャングラーのほうが高い場合、高レベルスマイトで負けるようであれば、敵ジャングラーを逃してもらう協力が必要ですし、スマイトがCDでバロン戦を始めようとするレーナー達がいるならば、殴るフリをしてbaitに切り替えてくれと言う勇気も必要です。

スマイト無いのにバロンして敵ジャングラーに取られて、「なんで人にスマイト打ってんの?」とかいってくるレーナーが非常に多いです。

お前らはイグナイトやらフラッシュやらサモナースペル切って小集団戦してるのに、ジャングラーはサモナースペル切ったら怒られるんです。理不尽ですが、気をつけましょう。スマイトは2スタックおいておけるので、余裕があれば1スタックは常に維持し続けるようにしましょう。こちらは余らせておいてもファーム速度とHP維持率に多少制限がかかるだけで、ワードのように視界コントロールという重大なファクターより影響は少ないですので。(そうはいいつつも、戦闘終了後はいつもCDの時が多いメソルです。)

 

あとがき

ジャングラーでキャリーする方法 その2でした。

私自身が普段ジャングルをしていて感じている事や、意識している事を書いているので、必ずしも当てはまるとは限らないですが、全ジャングラーに全く当てはまらないというのは無いと思っています。

ジャングラーはマップよく見て、詰将棋(それぞれの行動に対応すること)が出来る人であれば勝ちやすいロールなんじゃないかなと筆者は感じています。チャンピオン毎の相性差が個人的には出にくいと思うため、先出し、後出しで強烈な不利がついてジャングル回れないっていうマッチアップを強いられる事もなく、立ち回りでカバーを出来るロールなのでその点は利点なのかなとは感じています。

 

宣伝ですが、ジャングラーでキャリーする方法 その1も公開中ですのでまだ読まれておられなければどうぞ!

lolyarou.hatenablog.com